相変わらず、深夜に目覚めての風呂上がりです(汗) もうすっかり秋だと感じることがいろいろな所にあります。 風呂上がりにかぶっていた水が冷たくなって、躊躇うようになりました。 後楽園東周りの「さくらみち」に木の葉が散り出しました。 県庁通りのハナミズキの葉が色づき始めました。 まだまだ暑い今日の昼下がり、 引き潮の時間を選んで、 写真を撮りに出かける。 いつの間にか無くなってしまう、 水の多い川の風景を今のうちに撮っておこう、 と思い立ったから。 小さい秋を見つけるというより、 小さくなりつつある夏を見送る、という感じでもあります。 夏らしい雲を見ることはまれになり、 秋らしい空を見上げる事が頻繁になっている。 携帯で聞く音楽も、 涼しげな曲より、 物悲しい秋の曲が増えた。 季節の足取りは、 時として早く、遅く、感じられますが、 共に歩む感じで受け止められるのも、 そう悪くはありません。 いや、寧ろ、その方がいいのかな?(笑) いつまで生きられるか? そんな両親の話を聞くともなしに聞く、 から、こんな気持ちになれているのでしょうか? |
<< 前記事(2010/09/20) | ブログのトップへ | 後記事(2010/09/20) >> |
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|
<< 前記事(2010/09/20) | ブログのトップへ | 後記事(2010/09/20) >> |